こんにちは。
リアルスタイル トレーニング事務局の平沼です。
先日、長崎に行ってきました。
と言っても、旅行に行ったわけではありません。
実は、トレーニング科学を基盤に41年間もトレーニングを続けている、
「あるベテラントレーナー」の方に会うために長崎を訪れたのです。
もし、あなたが、
など、こう感じているとしたら?
今回の「特別なご案内」は見逃せません。
なぜなら、これまでのトレーニングとはひと味もふた味も違う、
「科学の力を利用したトレーニングメソッド」で、あなたの悩みを解決するから。
今から、そのくわしい方法をお伝えしますが、
その前に、ひとつだけあなたに質問させてください。
いったい、どんなトレーニングでしょうか?
まず、短期間で高い効果が得られることは、外せませんよね。
それから、安全で、ケガの心配がないことも大切です。
さらに、楽しみながら取り組めるということも挙げられるでしょう。
キツイだけ、苦しいだけの筋トレでは、なかなか続けることはできません。
他にも、高価な器具が必要であるとか、
手軽に実践できるなどといったことも挙げられるかもしれません。
いったい、これら全てを満たした方法がどれだけあるでしょうか?
今はネットさえあれば、すぐに色々な情報を手に入れることができます。
しかし、あなたも感じているとおり、
有益な情報もあれば、そうでない情報もあふれています。
あなたもこれまで、効果的なトレーニングをネットで検索し、
「なるほど、こうやればいいのか。」
「よし、俺もマネしてやってみよう!」
と、見よう見まねで、色々な方法を試したことがあるはずです。
でも、同じことをしているほとんどの人が、何の効果も実感できないまま、
色々なトレーニングを試し続け、あきらめて、また新しい方法を探しています。
そうです。
多くの人が、情報に振り回され続けているのです。
もし、
「自分は、振り回されているとは思わないけど…。」
と思われたとしたら、少し考えてみてください。
あなたが、これまでに試したことのあるトレーニング方法が本当に効果的なら、
取り組んですぐに、筋トレの成果を実感できるはずだと思いませんか?
トレーニング後は、筋肉はパンパンに張り、効いているのがわかる。
さらに、やればやるほどバルクアップし、カッコ良い体に変わっていく。
そうなっていないと、おかしいと思いませんか?
正しい方法、もしくは効果的な方法なら、
誰がやっても同じように高い効果が得られるはずです。
でも実際には、ほとんどの人が「筋肉がついた」
という実感を得られないまま、何日も、何ヶ月も、
くり返し効果のない筋トレを続けています。
正直、こんなことって…、
「できることなら、短期間でデカい筋肉をつけたい。」
「効果の実感できない筋トレなんて、もうやりたくない。」
せっかく筋トレをがんばっているのですから、こう思うのは当然です。
誰だって遠まわりはしたくありませんし、ムダな時間を使いたくありません。
それに、ほとんど効果の得られない筋トレなんて
無理して続けたところで、ぜんぜん楽しくありませんよね。
では、おなじ時間トレーニングをして、
ガンガン筋肉をつけている人と、何の効果も得られない人。
この二人には、いったいどんな違いがあるのでしょうか?
その大きな差を生むものの正体こそが、今日の本題。
あなたに、一番お伝えしたかったことになります。
もったいぶるつもりはありませんので、結論からお伝えしましょう。
おなじトレーニングでも、その効果に天と地ほどの差を生むものの正体とは…、
筋肉が肥大するメカニズムは明確です。
これまで、多くの優れた学者が研究し、その答えを明らかにしてきました。
さらに、「どうすれば効率良く肥大させられるか」も、ハッキリしています。
このように、効果的で、効率の良いトレーニング方法を、解剖学、物理学、
生理学などの観点から、科学的に解明したのが「トレーニング科学」です。
つまり、トレーニング科学は、科学的に証明された
「トレーニング効果を最大化させる方法」と言えます。
科学的な根拠に裏付けされたトレーニングと、そうでない感覚的なトレーニング。
どちらがより安全で且つ効果的であるかは、考えるまでもありませんよね。
そうです。
おなじ時間、おなじ種目のトレーニングをして、傷害になることなく
ガンガン筋肉をつけられる人と、そうでない人の違い。
それは、トレーニング科学の知識を習得したうえで
トレーニングに取り組んでいるかどうかの違いなのです。
もし、あなたにトレーニング科学を勉強する時間があるのなら、
筋肥大のメカニズムを学び、トレーニングに活かすのがベストと言えるでしょう。
でも、あなたの目的が…、
ということなら、話は別です。
なぜなら、それほど時間をかけることなく、
もっと効率的に、その目的を達成できる方法があるからです。
その方法とは、トレーニング科学に精通した
トレーナーから、トレーニングのポイントと
注意点を教わり、正しく実践すること。
くわしく知っている人から教わることほどの近道はありません。
これほど確実で、合理的な方法は他にないと思いませんか?
そこで今回、私たちは…、
ネットで調べたり、これまでDVDに出演いただいたトレーナーの方に聞いたり。
私たちは、あの手この手で探しましたが、
なかなか思うように見つけることができませんでした…。
それもそのはず。
私たちの求めていた条件は、
という、欲張りすぎとも言えるものだったからです。
しかし、あきらめずに探し続けた結果、
ある一人のトレーナーとコンタクトを取ることに成功しました。
それが、長崎県にあるマルヤジムの会長を務める、高西文利トレーナーです。
41年のトレーニング実績をもつベテラントレーナー。大学生時代より、トレーニングセンターサンプレイの宮畑豊会長、東京大学大学院の石井直方教授、元NBBAミスター・ユニバースの杉田茂先生にアドバイスを受けながらトレーニングを学ぶ。「トレーニング科学」に基づいた安全で効果の高いトレーニングにより、全日本ボディビル選手権ミドル級6連覇、アジアボディビル選手権優勝など、多くの輝かしい実績を残す。1988年、長崎にてマルヤジムを開設。トレーナーとして、オリンピック選手やプロ野球チームなどへのトレーニング指導をおこなう。
高西トレーナーは、19歳からのこれまでの41年間、
ずっとトレーニングを続けられたベテラントレーナーです。
また、日本における筋肉研究の権威である東京大学の石井直方教授の
パートナーを努められ、トレーニング科学の豊富な知識もお持ちです。
そして、その科学的なトレーニングメソッドに取り組み続けた結果、
など、多くの輝かしい成績を残されました。
さらに現在では、ソフトバンクホークスのトレーニングアドバイザー・ストレングス担当コーチとして
活躍されています。
そんな高西トレーナーが教える、
トレーニング科学に支えられたメソッドとは、どんなものなのか?
すぐにでも知りたくなりますよね。
では続けて、くわしくご紹介しましょう。
たとえば、上腕二頭筋のポピュラーな腕の種目である、「ダンベルカール」。
あなたも普段、やっている種目だと思います。
では、少しだけ思い出してみてください。
普段、どのような点に注意し、ダンベルカールをしていますか?
シンプルな種目ですから、
それほど注意点があるとは考えないかもしれません。
考えるとすれば。
ということくらいだと思います。
でも実は、トレーニング科学の視点から見ると、
ダンベルカールは少しの工夫で、まだまだ効果を上げられるのです。
そのポイントは、「構え」と「動作」の2つに分けて考えること。
では、それぞれのポイントをくわしくご説明しましょう。
まずは、「構え」の部分から。
はじめに、肩幅に足を開いたら、つま先を少し外側に向けます。
次に、足裏全体で体を支えます。
よく、つま先やカカトに体重を乗せる人がいますが、
足裏全体に体重を乗せないと、姿勢が崩れ、効果が半減してしまいます。
そしてダンベルを構えるのですが、
このときは、よく肘を伸ばした状態にしておきます。
ここまでが、「構え」のポイントです。
※ダンベルカールの「構え」のポイント
続けて、「動作」のポイントです。
まず、手の甲を後ろに向け、
円を描くようにして、ダンベルを巻き上げます。
このとき、反動を付けて姿勢を崩さないように注意してください。
そして、ダンベルを巻き上げながら、少し肘を前に出すようにします。
上げきったところで、ゆっくり戻していきますが、
下ろしきったら、外側を向くように手の甲を返します。
シンプルな動作ですが、今の説明のなかで、
筋肉をグッと収縮させるポイントが隠されていたことに気付きましたか?
ひとつが、ダンベルを巻き上げながら、肘を少し前に出すこと。
もうひとつが、手の甲をまわす動作です。
ダンベルを下げているときは、手の甲は外向きに、
上げるときには、手の甲を後ろ向きに。
このように手の甲をぐるりとまわすことで、
「筋肉を収縮させるスイッチ」が入り、何倍も効かせられるのです。
ちょっとした違いに感じるかもしれませんが、
この違いこそが、トレーニング効果を大きく左右します。
では、「動作」のポイントをまとめましょう。
※ダンベルカールの「動作」のポイント
シンプルな種目であるダンベルカールですが、
トレーニング科学の視点から見ると、これだけのポイントがあります。
そして、これらのポイントを守るかどうかで、
トレーニング効果には、天と地ほどの差が生まれるのです。
今ご紹介したのは、トレーニング科学に基づいたダンベルカールのやり方ですが、
胸や肩、背中、脚や腹のトレーニングにも、おなじようなポイントがあります。
もし、ここであなたが、
「他の種目ももっとくわしく知りたい。」
「腕以外の部位は、どう鍛えればいいのか?」
など、こう思われたとしたら、ここからの話は大切です。
なぜなら今回…、
今回、あなたにお伝えするのは、
ありふれた一般的な筋トレノウハウではありません。
高西トレーナーが、筋肉研究の権威である石井直方先生、
トレーニングセンターサンプレイの宮畑豊会長と一緒に、
40年間かけて作り上げた、トレーニング科学を基盤としたメソッドです。
つまり、筋トレに人生を捧げた3人のプロフェッショナルが、
40年間も試行錯誤をくり返し、作り上げたトレーニングです。
「これ以上、信頼できるトレーニングは存在しない。」
と言っても、決して大げさではないでしょう。
今回、高西トレーナーに教えてもらったのは、
これら全身の種目と、トレーニングの基礎理論です。
ダンベルカールを例にご説明したとおり、高西トレーナーのメソッドは、
シンプルな種目でも、その効き方は驚くほど違います。
あなたも、トレーニング科学を基盤とした「高西流トレーニング」に取り組むことで、
など、今よりもっとトレーニングを楽しめるようになるでしょう。
では、今回のDVDには、具体的にどんな内容が収録されているのか?
DVD収録内容の一部をご紹介すると…
科学に裏付けられたトレーニングとは、流行のトレーニングとはまったくの逆。
流行り廃りに左右されない、
不変であり、真理とも言えるトレーニングです。
これから先も、新しいトレーニングメソッドが出てくるでしょう。
しかし、不変であるトレーニング科学の「正解」を知ることで、
あなたは、どんどん出てくる新しい情報に振り回されることがなくなります。
ぜひ、あなたも、「高西流トレーニング」に取り組んでみてください。
そうすれば、
など、今よりもっとトレーニングを楽しめるようになるでしょう。
さらに今回は、高西トレーナーから特別なプレゼントもあります。
「もしかすると、DVDの内容でわからないことがあるかもしれない…。」
もし、このように思われたとしても、ご安心ください。
今すぐDVDをお申込みいただいた方に限り、
高西トレーナーのメールサポートをプレゼントさせていただきます。
ですので、わからないことや質問があっても大丈夫。
「もっと具体的なトレーニングのコツを知りたい…」
「上手く効かせられない場合は、どうすればいいのか教えてほしい…」
など、あなたの疑問をていねいに解決させていただきます。
これは、理想的なボディを手に入れて欲しいと願う、
高西トレーナーからの精一杯のサポートです。
ぜひ、トレーニングにお役立てください。
もちろん、今回のDVDにも…、
「興味はあるけれど、本当に筋肉がつくのか?」
「おなじように取り組めるかわからないし、不安だな…」
もし、こう思われたとしても、ご安心ください。
今回のDVDには、「返金保証」をお付けいたします。
DVDの内容にご満足いただけない場合には、商品到着後90日以内にご連絡ください。
何度ご覧いただいたあとでも理由を問わず、
手数料735円を差し引いた金額をご返金させていただきます。
ですので、90日間、じっくりとDVDをご覧いただき、
あなたの買い物が正しかったかどうかをご判断ください。
これは、教材のクオリティに本当に自信があるからできるお約束です。
「あとで申し込もう」と思うと、忘れてしまうかもしれません。
今すぐ、下のボタンをクリックして、お得なこの機会にお申し込みください。
限定価格17,980円(税・送料込)
今なら90日間の完全満足保証!
内容にご満足頂けなければ、ご返金致します。
今なら90日間の完全満足保証!
内容にご満足頂けなければ、ご返金致します。