東京、池袋にある小さなスポーツ整体院。
そこには、プロからアマチュアまで、たくさんのアスリートが
クチコミで集まってきます。
ゴルフ、テニス、バドミントン、サッカーに野球、格闘技など、
スポーツのジャンルはさまざまですが、彼らの目的はおなじです。
それは、
「120%のパフォーマンスを発揮できる、良く動くカラダを手に入れる」こと。
大事な試合を直前に控えたアスリートたちは、
まるで「駆け込み寺」のように、この整体院に集まります。
ここを訪れるアスリートは、
・今より10ヤード飛距離をアップさせたいゴルファー
・相手コートに突き刺さる、威力のあるスマッシュを打ちたいテニスプレーヤー
・相手が追いつけないほどの、速いスマッシュを叩きこみたいバドミントンプレイヤー
など、「もっと上手くなりたい!」と思いの強い人ばかり。
その想いの強さは、今このページを読んでいるあなたも、きっとおなじでしょう。
そして、この整体院のスゴいところは、人間のカラダの仕組みを知り尽くした先生が
これらの悩みをその場で解決し、あっという間にパフォーマンスを
向上させてしまうところ。
しかし、先生の本当にスゴいところは、優れた整体の腕ではなく、
パフォーマンスを向上させる方法を、訪れた患者さんに惜しみなく
教えてしまうことでしょう。
なんと、整体院に行ったあとの"身体の軽さ"や"動きやすさ"を、
自宅で即効で作れる「セルフスポーツ整体の方法」を教えてくれるのです。
大事な試合の直前。
一流スポーツ選手にも帯同するほどのスゴ腕スポーツ整体師の先生が、
あなたが最高のパフォーマンスを発揮できるよう、
念入りにコンディションを整えてくれます。
重たかった腕は、まるで、羽根が生えたように軽く動かせます。
それに、少しひねると痛かった上半身も、思いきりグイッとひねることができます。
カラダから一切のダルさが消え、パワーがみなぎってくるのがわかります。
そして、試合がはじまったとたん、別人のようなパフォーマンスを発揮するあなた。
まわりのみんなは、
「隠れて練習していたのか?」
「いつの間にそんな上手くなったんだ?」
と、驚いた顔をしています。
これは、決してたとえ話ではなく、今からお伝えする「セルフスポーツ整体」を
実践した、多くのスポーツ愛好家が、実際に体験したことです。
今から、あなたにお伝えするのは、120%のパフォーマンスを
発揮できるカラダを作ることで、技術練習にたくさんの時間を使うより、
もっと早く上達を実感できるようになる方法です。
パフォーマンスを向上させるのに必要な時間は、本番や練習前のたった5分。
それだけで、一流のアスリートが試合前にやっているのとおなじ、
トレーナーにコンディションを整えてもらったあとの「良く動くカラダ」が作れます。
今回、即効でパフォーマンスを上げる方法を教えてくれるのは、
スポーツ整体院「O.C.Labo(オーシーラボ)」の代表である、押方匡介先生です。
前作の第1弾DVDは、とても大きな反響をいただきましたので、
押方先生の新作を楽しみにされていた方もたくさんいらっしゃるでしょう。
「最高のパフォーマンスを実現したい」という、アスリートの願いを叶える、スポーツ整体師。安全、確実、即効でスポーツパフォーマンスをアップさせる、新しい理論のストレッチ「OCLストレッチ」が、多数のメディアに取り上げられ、注目を集める。感覚ではなく、論理的に作られたストレッチ手法は、誰でも効果を実感できるほど再現性が高く、多くのアスリートが学びに訪れる。また、整体師、鍼灸師のほかにも、プロキックボクサー、キックボクシング トレーナーなどの肩書を持ち、精力的にスポーツ愛好家や健康に過ごしたい方などのサポート活動をおこなっている。
これらの共通点が、わかりますか?
アマチュアゴルファーに多く見られる悩みである、
・スイングスピードが遅く、飛距離が伸びない
・ミート率が悪く、スコアに大きな波がある
・アドレスが安定せず、スイングが安定しない
・スイングで腰を痛めてしまう
また、テニス愛好家に多く見られる悩みである、
・「手打ち」になってしまう
・強いスマッシュが打てない
・サーブ時にカラダをひねると、痛みを感じる
・肩や肘を壊してしまう
そして、野球をしている人に多く見られる悩みである、
・バッティング時に、腰が入らない
・バッティングフォームが安定しない
・「手打ち」になり、ボールを遠くまで飛ばせない
・すぐに肩を壊してしまう
など、一見するとバラバラに見える悩みですが、
実は、これらの悩みのなかには「ある共通点」が隠されています。
あなたは、それが何かわかりますか?
これらの悩みを抱えてしまう人に共通していること。
それは…、
骨盤や肩甲骨、肩、首、腰など。
人間のカラダには、200以上の関節があります。
私たちは、これらの関節を曲げたり伸ばしたり、
ひねったりすることで、カラダを動かしているのです。
そして、これらの関節は、
・日常生活における姿勢の悪さ
・毎日のデスクワーク
・パソコン、スマートフォンなどの長時間の操作
・スポーツの悪いクセ
・スポーツの片寄ったカラダの使い方
などが原因となり、あなたが気づかないうちに少しずつゆがんでいきます。
関節がゆがむということは、
本来、スムーズに動かせたはずのカラダが動かしにくくなるということ。
実は…、
「練習しても、なかなか上達を実感できない」
こう悩まれている人は、本当にたくさんいらっしゃいます。
きっとあなたにも、
「こんなに練習しているのに、なぜ、思いどおりのプレーができないんだ!」
と、上達できない原因がわからず、頭を抱えた経験があるでしょう。
実は、あなたが上達できない本当の理由は、
練習量や練習内容ではなく、ズバリ、「あなたの関節のゆがみ」にあります。
「いったいどういうこと?」と、思われたかもしれませんが…、
想像してみてください。
あなたは、優れた運転技術をもった、スゴ腕のF1ドライバーです。
しかし、あなたの運転する車のタイヤがパンクしていたり、
シャーシがグニャリと曲がっていたとしたら、優れた運転技術を発揮できるでしょうか?
車はガタガタですので、当然、難しいですよね。
でも、故障していない普通の車であれば、思いどおりに実力を発揮できるでしょう。
カラダの関節がゆがんでいる状態で、練習を続けることは、
タイヤがパンクした車を、無理に乗りこなそうとしているのとおなじこと。
たくさん練習をしたところで、悪いクセが染みこんでしまうだけなのです。
しかし、スポーツをしている人の多くは、練習量で壊れた車を乗りこなすこと
ばかりを考え、一番大事な「故障している車を直すこと」は、ほとんど考えていません。
これでは、なかなか上手くならなくて当たり前だと思いませんか?
つまり、あなたが上達したい、スポーツパフォーマンスを上げたいと思うなら、
練習時間を増やすよりも、ゆがんだ関節を整えることが一番の近道になるのです。
整体師の押方先生が教える「OCLストレッチ」は、歪んだ関節を正しい位置に
戻すことで、動きやすいカラダを作り、スポーツパフォーマンスを向上させる、
即効性のあるストレッチです。
やり方さえ覚えれば、たった5分で関節のゆがみを整えることができます。
「でも、普通のストレッチとは、何が違うの?」
と、思われたかもしれませんので、わかりやすくご説明しましょう。
普通のストレッチは、「筋肉を伸ばすこと」を目的にしています。
しかし一方で、OCLストレッチの目的は、
「関節のゆがみを整え、関節の可動域を大きく広げること」です。
おなじ「ストレッチ」という言葉ですが、アプローチするポイントがまったく違います。
つまり、OCLストレッチは、関節のゆがみを整え、動きやすいカラダを作るだけでなく
「即効でスポーツパフォーマンスを向上させる、アスリートのためのストレッチ」なのです。
OCLストレッチは、筋肉を伸ばすストレッチではありませんので、
普通のストレッチのような「筋肉を伸ばす痛み」は、一切ありません。
また、ゆがみを整えるというと難しく感じるかもしれませんが、
やり方はとてもカンタン。
①「背伸び」をするように、気持ちよく体を伸ばす
②「大きく息を吸う」
たったこれだけです。
カンタンでしょう?
背伸びをするように、気もち良くカラダを伸ばして、大きく息を吸うだけ。
これだけで、あなたの関節のゆがみをキレイに整えることができるのです。
もし、あなたが、練習や試合の前にOCLストレッチをおこなったとしたら?
一流のアスリートが試合前にやっているのとおなじ、トレーナーに
コンディションを整えてもらったあとの「良く動くカラダ」が、自分一人で作れます。
ゴルフの練習で首回りの筋肉を痛め、無意識に体の悪い個所を庇っていて、パフォーマンスが落ちていました。押方先生に診断してもらって首自体を痛めているだけでなく、身体がねじれた状態だとわかりました。先生に教わったストレッチで関節をほぐすことにより格段に身体を捻り易くなりました。練習後に首や肩が痛むこともおどろくほどなくなりました。また、スイングのスピードがあがりました。体のバランスが良くなり疲れにくいスイングが出来るようになりました。疲れにくいと練習量が増え、パフォーマンスをより向上することが出来るようになりました。
職業柄、肩こり、腰痛になりやすくマッサージや整体に通う事が多かったのですがOCLストレッチを覚えてからは自分でメンテナンスが出来る為、全くいかなくなりました。
へたなマッサージなどに行くより効果があり、時間もお金も節約できます。ダーツもスポーツなので怪我はつきもの、 特に肘・肩・腰に痛みが出ることが多かったのですが、OCLストレッチを覚えてからは体の事で悩まされる事が激減しました。確実にパフォーマンスが上がります。特に試合の合間などストレッチをすると筋肉がほぐれ、緊張で身体がガチガチになって動かない!!なんて事はなくなりました。また、長丁場で疲労が溜まった場合でもストレッチをする事により疲労軽減、パフォーマンスの維持に繋がります。
身体に不安がないのでプレイに集中でき、いつも以上の結果に繋がっていきます。
草野球を毎週やっていますが、高校の頃から肩がうまく回らなくなり、コントロールもつかず、塁間も投げられなくなりました。スローイングを治すため、チームメートに紹介してもらい通院を始めました。2ヵ月経ち、まだ思う通りには投げられませんが、先生の施術と教えてもらったストレッチで、少しずつうまく回るようになってきました。また、運動後も疲れが残らなくなり、何より日常生活で、以前はガチガチに緊張していた体が、かなりリラックスできるようになったことがとても嬉しいです。これからもストレッチをきちんと行い、肩を治すのはもちろん、自分自身の体の状態をきちんと把握できるようになりたいです。
このストレッチは、今までのストレッチと効き目が全然違う!今まではただ伸ばしていただけでしたが、このストレッチは、体が軽くなり、すぐに効果が実感出来ます。ストレッチのやり方も詳しく、丁寧に教えてくれるので、より一層効果が高まります。運動前に行うとプレーにもキレが出てきます。運動前だけではなく、日常生活でも快適に過ごすことが出来ます。このストレッチに出会ってから体が健康になったと改めて実感しました。これからもストレッチを活用していきたいと思います。
O.C.Laboでは施術をしながら体のどこが原因で痛いのか、また動かしづらいのかを教えてくれるのでとても勉強になります。教えてもらったOCストレッチは毎日簡単にできるので、苦労せずに続けられます。おかげで股関節の可動域が広がり、体のバランスも良くなって体が驚くほど軽くなりました!!スポーツする人や仕事で体が疲れている方には先生の整体はお薦めです!
LABOで効果が出ているのがわかっているので、まず心に疑いがなく実施できるのがいいです(笑)整体を独りでわかりやすく行うにはどうするかという観点で考えられたストレッチということなので効果が高いと思います。できればいろいろなストレッチをマスターしていきたいです。
趣味で1月からボクシングを始めましたが、久しぶりにストレッチをして「あれ?前はできたはずなのに」と自分の体が硬くなっているのに驚きました。悲しいかな運動不足による筋肉の硬さに加え、関節の柔軟性が年齢とともに低くなっていたのです。そこでネットで検索し、OCLストレッチに出会ったのですが、最初の感想は「こんな簡単なことだけで良いの?」というものでした。しかし1ヶ月が経過する頃には、すっかり体も柔らかくなり、長年の悩みであった肩こりも解消されていました。今ではボクシングに必要なバランス能力や体の動かし方も習い、元プロボクサーとマススパーリングが出来るレベルにまでなりました。今後もOCLストレッチを続け、身体能力を高めると同時に定期的なケアによって自分の体を大事にメンテナンスしていきたいと思います。
競技ダンスのパフォーマンス向上の為に、パートナーと通うようになりました。施術は、痛みもなくリラックスして受ける事ができます。途中で動きを確認しながら行うので、動きの悪かった部分の可動域が広がっているのが実感できます。その後踊ってみると、とても踊りやすく驚きました。練習や大会前のストレッチも教えてもらう事ができ、助かっています。今後も大会に向けた調整の為に、通いたいと考えています。かなり効果を実感できているので、おすすめできます!
身体の仕組み、使い方を楽しく学ぶこともでき、充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございます!「スポーツをやっていて、猫背になる」「足首を痛めやすい」という課題がありましたが、わかりやすいご指導により、これから克服出来そうです。運動される方はぜひ、治療を受けてみてはいかがでしょうか。
日頃から体を動かすことを仕事にしてますが、筋肉の仕組みなどをとてもわかりやすく説明しながら治療して頂けるので、勉強になります。もちろん、体はピンポイントで治療して欲しい所を治してもらえるので、治療後はスッキリです。痛くなく、骨への変な負担も無いストレッチ・治療に満足しています。今後も月1回、体をほぐしてもらい、正しい運動ができる体作りをしたいと思います。よろしくお願いします。
初めて施術を受けた後に一番驚いたのが、首周りがとても楽になったことです。「あれ?オレの首ってこんなに可動域があったけ?」と思うくらいでした。当初は腰痛のケアでお願いをしたのですが、腰痛は2回くらいでほぼ気にならない程度になって即効性にびっくりしたのを覚えてます。また試合前の追い込み時期はいつも疲れがたまって動きが悪くなったりするのですが、押方先生にケアをしてもらうようになってから疲れが残りにくくなりました。そしてケア+体の使い方を教わることで、追い込み時期でもさらにレベルアップすることができました。 先生の人柄も楽しくケアの時間が毎回楽しみです。
長い間、腰の痛みで悩んでいましたがO.C.Laboさんを紹介して頂いて、一度みてもらっただけで良くなりました。院長自身キックボクシングをやられているので非常に説明もわかり易く、とても参考になりました。これからも教えていただいたストレッチを続けて、腰痛予防や試合前のコンディショニング調整に役立てたいと思います。
僕は試合前に押方先生の施術を受けましたが、ビックリするぐらい体が軽くなりました!シャドーするといつもの動きとはまるで別人みたいです。 一つ一つ丁寧に施術して頂き、それを鏡を見て確認すると体の変化がその場でハッキリと分かります。 気になるところがあればそこを徹底してやってくれますし、施術後には自分でもできるようにOCLストレッチの方法を教えて下さいました。 施術を受けられない時もOCLストレッチをすると体の動きが良いので選手として練習や試合前のパフォーマンス向上には欠かせないです!
治療において1番重要なのは「見立て」です。 私は仕事柄、数千人以上の治療家の先生と接してきましたが、 押方先生はその中でも身体の見立て方がダントツに優れております。 長時間かけて調整することが悪いわけではありませんが、「要するにコレをやればいい」と、 わずか数分間でパフォーマンスが上がるOCLストレッチは整体業界においても革新的だと思います。 肩こりや腰痛の軽減、スポーツパフォーマンスアップだけでなく、 カラダに携わるすべての人にお勧めできるDVDです。
今までも運動前や疲れが溜まっている時にストレッチをしたり、治療院でも患者様にお伝えしたりすることはありましたが、正直なところあまり効果を実感することはできませんでした。しかし、OCLストレッチを受けて「ストレッチ」に対する認識が変わりました。体が楽になるだけでなく、体が上手く使えるようになり力が入るようになったりと、その場で明らかに自分の動作が変化していくのが実感でき、とても驚きました。また、実際の現場においては治療にもセルフケアにも活かすことができ、多くの患者様に喜んでいただいています。日々の痛みの予防から、パフォーマンスアップまで対応できるので、今後も使い続けたいと思っています。押方先生、ありがとうございました。
今回、初めて「OCL講座」に受講させて頂きました。押方先生のOCLストレッチを自分自身に行ってみて、OCLストレッチなど素晴らしさが実感できました。職業病だった、肩関節、親指の痛みとしびれが、なんとたった一回でよくなり、驚きました。仕事で人の整体はするけど、自分にはなかなかできず、ずっと悩んでました。自身にできる一生の宝物として使えるテクニックに出会えた事、とても感謝しています。授業も、深いマニアックな素晴らしい授業で、とてもためになりました。福岡から行ったかいがありました。また、是非宜しくお願いします。
OCLストレッチを始めて受けたのは2013年8月、セルフケア編でした。おかげで自分の身体から入る事ができたので、十分ストレッチ効果を実感。ちょっと疲れたときは肩甲骨のストレッチでスッキリ、ついでにお腹のストレッチでたるみを無くし、とにかく簡単にリセットできるのが良いですね。従来のストレッチとは違い、①動きに順番があること、②順番には意味があること。まず、この2点を習得するのに時間は掛かりましたが、その意味を知る為にどんどんOCLに首を突っ込み、おかげで整体の仕事にも「動きの順番」を考えながら痛みを感じさせる事も無く施術に持って行けるように。中でも私がイチオシのストレッチは、骨盤のストレッチ(仙腸関節)。最後まで残った腰の痛みに効果は抜群、これはすごい!押方先生の話のスピードに追いつきませんが、全部をメモして理解したつもりよりは、『ココではこんな事を言っていた』を持ち帰り研究する事が重要だと気が付き、『早口はわざとなのか?』と思える今日この頃です。
ストレッチって誰にでもできると思っていませんか?「気持ちよく筋肉を伸ばせばいいじゃん」な~んて簡単に思っていませんか? 押方先生のOCLストレッチ講座は確かな解剖学・生理学理論のもと、深い洞察力と氏自身が現役のキックボクサーである経験がいかされています。具体的にいうと、どの関節をどのような順番でどう動かせば体に「効き、機能的に動くのか」を熟知している。実際、講座を受けた私の感想は「なるほど!」の連続で次の日から即、臨床で使えるものばかりでした。普段から体を伸ばすことは意識しておりましたが、正しいOCLストレッチを学び実践することでまさに「自分の体に整体をする」効果が認識できます。もしかしてこれは治療家泣かせなでは(笑)と思うくらい。スポーツや格闘技・美容効果も高いOCLストレッチを使わない手はないですね。
まず始めに伝えたいことは、こんなに効果のあるストレッチはありません!ここまで短時間でカラダが軽くなり、かつ、カラダの動きまで良くしてしまうストレッチは他にはないからです。学生時代にこのストレッチがあれば自分自身のパフォーマンスや疲労回復に役立ったのになと、今の時代の学生達が少しだけずるいなと思ってしまうほどです!今学生さんたちのサポートする側になって、怪我をしてる学生さんのケアであったり、パフォーマンスのアップに役立たせていただいております。もちろん治療家として普段忙しくて時間がとれないという方へのアドバイスに、簡単に出来てカラダが楽になってしまうストレッチとして指導をすると大好評ですので、患者さんへアドバイスを迷っている方へもオススメです!このストレッチでたくさんの方の指導に役立たせていただこうと思っています!ありがとうございました!本当にいいDVDでした!勉強させていただいてます!
OCLストレッチを学んで、先ずは自身の患者さんにしっかりと治療だけでなく、自宅でのケアを提供出来るようになりました。又従来のストレッチではなく、しっかりとした解剖理論から成り立っているので教わる方も解り易い為納得した効果が出せます。私は患者さんに伝える前に自分で使ってみたのですが凄いのは「少しずつですが自身の体重が落ちてきたこと」と「仕事の疲れが格段に違うこと」この2点に尽きます。患者さんに難しい質問をされても解剖理論を学んでいるので納得した説明をする事が出来るようになりました。仕事前にOCLをやる事で身体の疲れ方、声の出方が変わるので仕事が今以上に楽しくなりました。
OCLストレッチを受けてみて勉強になったことは、よくある一般的な筋肉を伸ばして軟らかくしていく目的のストレッチとは大きく違い、自分で関節を調整できるストレッチの存在を知った事です。今回の講座内容で一番印象に残ったことは、準備運動的なストレッチのイメージではなく、どういう動作をしたいか?その為に必要な動きは何か?ということを考察しストレッチを組んでいくという点です。OCLストレッチを受ける前と後での自分自身の変化は、筋トレを少しやっているのですが、今までは体質的に筋肉が付かないんだと諦めていました。しかし、OCLストレッチを取り入れてトレーニングをすると今までとは違う部分の筋肉も使っているようで、身体が変わってきたのが解るようになりました。分厚い筋肉を付けるほどの内容のトレーニングではないのでマッチョとはいきませんが、姿勢も良くなり、ちょうどいい引き締まりになっています。
今回、押方先生の「OCLストレッチ」第2弾では、上半身のゆがみをキレイに整え、
スポーツパフォーマンスを向上させる、即効性の高いストレッチだけを厳選しました。
たとえば、ゴルフ、テニス、野球などのスポーツに代表される、
など、上半身のパフォーマンスを大きく向上させる効果があります。
【ゴルフ】
【野球】
【テニス、ソフトテニス、バドミントン】
結論から申し上げると、それは違います。
サッカーやフットサル、バスケットなど、
下半身のパフォーマンスや、瞬発力が求められるスポーツにおいても、
今回のストレッチは抜群の効果を発揮します。
でも、正直に申し上げると、私も少し前までは、おなじように考えていました。
これは、裏話になりますが、押方先生と今回のDVDの企画を打ち合わせているとき、
バスケットをプレーしている私には「あまり関係のない話だな」と、
勘違いしていたのです。
でも、押方先生からある話を聞いて、私の考えは一変しました。
それは、こんな話です。
たとえば、両ワキに体温計を挟んだまま、全力で走るところをイメージしてください。
上半身にグッと力が入っているので、上手く走ることができませんよね。
実は、上半身の関節がゆがみ、筋肉が硬くなっている状態は、
いまお話した「両ワキに体温計を挟んでいる状態」のようなものなのです。
でも、ワキから体温計をはずした状態、
つまり、上半身のゆがみが整えられた状態になったとしたら?
上半身からは余計な力が抜け、カラダは動かしやすくなり、
上半身とつながっている下半身のパフォーマンスも自然に向上しますよね。
人間のカラダは、上半身と下半身が連動していますから、これは、当然のこと。
つまり、今回のOCLストレッチは、サッカーやバスケなど、
下半身のパフォーマンスが重要なスポーツにおいても、とても有効なのです。
【サッカー、フットサル】
【バスケットボール】
※ OCLストレッチを実践された方の感想より、一部を抜粋してご紹介しました
新しい理論の「OCLストレッチ」は、スポーツ整体師である押方先生の、
「練習を頑張っているスポーツ愛好家に、最高のコンディションで本番に臨んでほしい」
「思いきりパフォーマンスを発揮して、最高の成績を残してほしい」
「ケガや故障をすることなく、長くスポーツを楽しんでほしい」
という、熱い思いから生まれたストレッチです。
そして今回、たった5分で、「安全、即効、確実」にスポーツパフォーマンスを
向上させる、「OCLストレッチ 第2弾」をDVDに収録し、お渡しさせていただく準備が整いました。
このDVDには、カラダをひねる、ねじる動作をはじめ、腕、肩まわり、胸、背中など、
上半身のパフォーマンスを劇的に向上させるストレッチが「13種類」収録されています。
また、収録されているものは、どれも即効性のあるものばかり。
あなたも、この「OCLストレッチ」に取り組むことで、
など、さらにスポーツを楽しめるカラダに変われるでしょう。
では、今回のDVDには、具体的にどんな内容が収録されているのか?
収録内容の一部をご紹介すると…
※ご紹介したのは、DVDに収録されている内容のほんの一部です。
もし今回、あなたが、自分で整体効果の得られるストレッチを習得できたら、
あなたのスポーツパフォーマンスは、いったいどのように変化するでしょうか?
まず、常に最高のコンディションで練習、試合に臨むことができます。
それから、インナーマッスルの柔軟性がアップすることで、体は別人のように
動きやすくなり、上達の壁をラクラク乗り越えることができるでしょう。
さらに、ケガや故障に悩まされることがなくなり、
この先、何十年と長くスポーツを楽しめるようになります。
一日も早く、OCLストレッチを習得してください。
それだけで、
など、いままで以上にスポーツを楽しめるようになるでしょう。
そして今回は、真剣に「OCLストレッチ」に取り組みたいあなたのために、
「特別なプレゼント」をご用意しています。
今すぐDVDをお申し込みいただいた方に限り、特別なプレゼントをご用意しています。
「DVDを買ってくれた方を徹底的にサポートしたい」
押方先生の熱い思いから実現したのが、今回の「セミナー参加権」です。
今回、DVDご購入者のみが参加できる、
特別な「OCLストレッチセミナー」を開催します。
押方先生から、直接ストレッチを学べる、またとないチャンスです。
※開催日時、場所、料金等の詳細は、ご購入者さまへ直接メールにて、ご連絡させていただきます。
2つ目のプレゼントは、OCLストレッチの手順をまとめた、特別なDVDです。
パフォーマンスをアップさせるためには、
正しい方法で毎日取り組むことが、何よりも大切です。
ある程度DVDをご覧になられた方は、こちらのDVDをご覧頂くことで、
手軽にストレッチを始めていただけます。
すぐにDVDを見てストレッチを始めたい!と思われたときにお役立てください。
「もしかすると、DVDの内容でわからないことがあるかもしれない…。」
もし、このように思われたとしても、ご安心ください。
わからないことや質問など、丁寧にアドバイスさせていただきます。
「もっと具体的なストレッチのコツを知りたい…」
「競技に活かすには、どのように取り組めばいいのか…」
どんなことでもかまいません。
これは、真剣にスポーツパフォーマンスを向上させたいと願うあなたへ、
押方先生からの精一杯のサポートです。
また、ご質問いただく内容は、DVDの内容に限りますので、
あらかじめご了承ください。
今すぐDVDをお申し込みいただいた方に限り、
以上の「豪華3大特典」をすべて無料でプレゼントさせていただきます。
ご用意したのは、これだけではありません。
そして今回は、特別な「保証」もご用意しています。
「すぐに効果が実感できるならやってみたいけど…」
「同じように取り組めるかわからないし、不安だな…」
もし、このように思われたとしてもご安心ください。
今回のDVDは、「90日間返金保証」をお付けいたします。
90日間じっくりと取り組んだにもかかわらず、満足のいく効果が得られなかった場合は、気もちよく商品代金をお返しするという約束をさせていただきます。
これは、本当に自信があるからできるサービスです。
ですので、まずは、DVDをお手に取っていただき、
90日間じっくりとお試しください。
OCLストレッチが、あなたのスポーツパフォーマンスを劇的に向上させることを、
すぐに実感していただけるでしょう。
もし、あなたが試合前に押方先生の整体を受けたとしたら、
15,000円と初診料3,200円、合計18,200円の費用がかかります。
また、自身で今回の内容の「OCLストレッチ」を身に付けるためのセミナーに
参加するには32,400円×3回=97,200円の費用がかかります。
ベストパフォーマンスを発揮する費用と考えれば、そう高くないかもしれません。
しかし、試合があるたびに整体を受けるとしたら?
月に1回受けるとしても、1年間で、21万円近くもかかることになります。
OCLストレッチは、押方先生が人生をかけて手に入れた「財産」とも言えるものです。
しかし、押方先生は、そのノウハウを一切隠すことなく公開されました。
それは、押方先生の「練習を頑張っているスポーツ愛好家の方に、ベストパフォーマンスを発揮してもらい、良い成績を残して欲しい」という熱い思いがあったからです。
OCLストレッチは、一度やり方さえ覚えてしまえば、
試合だけでなく、練習の前にもおこなうことができます。
また、自分一人でも高い整体効果が得られるため、
いま整体に通っている方でも、今後は通う必要がなくなるかもしれません。
ですので、ノウハウの価値を考えれば、
本来なら、当社のこれまでのDVDよりも、高めの値段設定にしなければなりません。
しかし、押方先生の熱い思いに応えるため、
そして、一人でも多くのスポーツ愛好家の悩みを解決するため、
という充実の内容でありながらも、16,800円という低価格でリリースを決めました。
「あとで申し込もう」と思うと、忘れてしまうかもしれません。
いますぐ、下のボタンをクリックして、お得なこの機会にお申し込みください。
いままで以上にスポーツを楽しめることを、心から応援しています!
限定価格16,800円(税・送料込)
今なら90日間の完全満足保証!
内容にご満足頂けなければ、ご返金致します。
今なら90日間の完全満足保証!
内容にご満足頂けなければ、ご返金致します。
変化は決断し、行動することから生まれます。
もし、あなたが、 「もっとパフォーマンスを上げたい」 「もっとスポーツを楽しめるカラダに変わりたい」 と本気で思うなら、まずは、決断しなくてはなりません。
今回ご紹介した、
「OCLストレッチ2~"身体の捻り"で可動域を劇的に変える!
スポーツ整体ストレッチ~」の
お申し込みを決断するかどうかは、あなた次第です。
今回の商品は、「返金保証付き」ですので、あなたに一切のリスクはありません。
万が一、ご満足いただけなければ、返金手数料の735円のみを差し引いた
お支払いいただいた代金を全額ご返金いたしますので、ご安心してお申し込みください。
このDVDは、90日間返金保証付です。
もし、今回のDVDにご満足いただけない場合は、ご返金致します。
ですので、「90日間試したが、効果が一切感じられなかった!」という場合には、
料金を頂くつもりはありません。
ぜひ、90日間じっくりとお試しください。
今すぐDVDをお申し込み頂いた方に限り、
「豪華3大特典」を無料でプレゼントさせていただきます。
ぜひ、トレーニングにお役立てください。
決断を迷うのでしたら、急いでお申し込みください。
商品の数には、限りがございます。
もし、内容にご満足頂けない場合はご返金致しますので、
まず、お手に取って頂き、90日間じっくりとお試しください。
それが、あなたにとって最もリスクがない選択です。
もちろんFAXでもお申込み可能です。
今なら90日間の完全満足保証!
内容にご満足頂けなければ、ご返金致します。